SSブログ

新型Twingoを見に行ってきました [クルマ]

新型Twingo、ついに日本にきますね~

ルノー岡山にも期間限定ながら展示されていると案内が届いたのでちょっくら見てきました。

twingo


インテリアはこんな感じです。

twingo

中央のスマホホルダーらしきものはオプション装備らしいです。

twingo


後ろの窓はVW UP!と同じく全開にはなりません。

twingo

給油キャップに鍵穴が。ルーテシアにはないですね。

twingo

後部座席ドアの内張りですが、白い部分の波打った仕上げが気になりました。なぜウネウネしてるの?

twingo

パンフとボールペンをもらいました。

twingo

ルノーのラインアップに5ナンバーサイズの小型車が加わってさらに選択肢が増えました。ルノーシェア拡大なるか注目ですね。

それでは今日はこの辺で。
nice!(3)  コメント(6) 
共通テーマ:自動車

今年もソニー損保2016 [クルマ]

今年も自動車保険はソニー損保にしました。毎年言っていますが、ソニー損保に入っている間は事故に遭わずに済んでいるのでジンクス的なもので継続しています。

さて、CMキャラクターが瀧本美織から唐田えりかという人に変わりました。

唐田えりか

この唐田さん、やれ「瀧本美織のほうがよかった」とか、やれ「声が聞き取りにくい・棒読み過ぎっ!」という声が(主にネット界で)多く、評判はいまいちよくないようです。まあ契約者的にはどうでもいい事案ではありますが、今までの無事故の流れを変える負の影響力がないことを願いたいです。




事故だらけの堤真一のアクサダイレクトは入りたくないので。。。

アクサダイレクト

アクサダイレクト

なにせ、「堤真一」と検索窓に入力すると、次の検索ワード候補の一番目が「堤真一 事故」という有様です(((( ;゜Д゜)))

堤真一 事故

まあ、これはネット界の悪ふざけというかネタ的なものですがね(^^)b

皆さんも無事故でいきましょう。

それでは今日はこの辺で。

nice!(4)  コメント(8) 
共通テーマ:自動車

東京モーターショー2015 [クルマ]

久々の更新ですm(_ _)m

さて、行ってきました!東京モーターショー2015!
このイベントに行かないわけにはいきませんよね~。
tms2015_01.jpg

今回、勢いやイイと感じたのは、アウディ、ジャガー、ランドローバー、マツダでした。

とてもきれいな青色の「RS6クワトロ」
RS6クワトロ


今、乗りたい・ほしい車ナンバー1の「ジャガー Fタイプ」
ジャガー Fタイプ


ランドローバーの新型「DISCOVERY」は堂々たるオーラがありました。やはりこのイヴォーク顔はかっこいいですね。
DISCOVERY


ロータリーエンジン車のイメージを具現化した「RX-VISION」。人が多すぎて、人をかきわけてなんとか見ることができました。
RX-VISION


コンセプトカー「KOERU 越」はフロントマスクはさほどでもないのですが、サイドからリアにかけてが良いデザインだと思いました。
KOERU 越


もちろんルノーブースもちゃんとチェックしました!目玉(?)は新型トゥインゴですね~。おっさんが乗るにはちょっと可愛らしすぎるかなぁ?
新型トゥインゴ


スズキのAセグメントの新型車「イグニス」もなかなかすっきりしたデザインで好印象でした。でも、インテリアはやはり少し安っぽいかなぁ。
イグニス


シトロエンの「C4カクタス」は注目を集めていましたね。このデザインは本当に個性的です。自分が乗るにはちょっと勇気がいりますが(^^;
C4カクタス


やはり東京モーターショーは何度行っても面白くてワクワクしますね。そして、自動車メーカーのブースはもちろんですが、部品メーカーのブースも面白いので丸一日かけても時間が足りないですね。

また2年後が楽しみです。

それでは今日はこの辺で。

nice!(1)  コメント(10) 
共通テーマ:自動車

代車の日産モコをさらっとレビュー [クルマ]

ゴキゲンワーゲン

ゴキゲンワーゲンが大変なことになっていますね。トッピー的にはワーゲンオーナーではないので静観のスタンスですが、







ちょい気になるのが↓

やっちゃえ、日産

なんか後々「やっちまったなあ、日産」と揶揄される事件発生のフラグにしか見えないのはトッピーの性格が悪いからでしょうか?

それはさておき、冷却水漏れ修理のとき代車で乗った日産モコのレビューを書きたいと思います。

nissan_moco

実はノートなどの普通車も選べたのですが、最近の軽自動車に興味があったので敢えてモコを借りました。ただ、こいつって結局スズキ車なんで、日産とはあまり関係ないですけどね。

nissan_moco_3.jpg

まず室内は非常に広くグラスエリアも広大で開放感がありますね。荷室も後部座席を倒せば広くて大きなものも積めそうです。ちょうど我が家の古い電子レンジを運ぶ用事があったので重宝しました。

nissan_moco_4.jpg

さて、走り・乗り心地・シートはどうなんだろうと運転スタート。
しかし、ここからが「うーん」の連続でした。

まずシートですが、適切なドライビングポジションが決めにくいです。ハイトワゴンなので、ルーテシアのように足を前に投げ出すドラポジではなく、ペダルを上から踏み下ろすドラポジになります。それ自体はいいのですが、ペダルと足の距離を合わせるとステアリングがやや遠くなってしまいます。じゃあステアリングと腕の位置を合わせると、今度はペダルと足が近づきすぎて太もも裏が座面から少し浮くような姿勢になり、下半身の疲労・負担が増します。ステアリングはチルトしかできませんので、どこかでドラポジは妥協するしかないようです。

乗り心地はまずまず柔らかめなですね。段差でショックがガツンと来るってことはないです。ただルーテシアよりはふわふわした感じで、妻も揺れの大きさはしっかり感じていました。

CVTはよくあるタイプです。街乗りでは特に問題ないでしょうが、ある程度の加速を得ようと思えば、かなりアクセルを踏み込まないといけませんね。当然エンジン音も盛大です。

nissan_moco_2.jpg

タイヤはダンロップのenasave ec300です。燃費はきちんと計っていませんが、まあ12以上は出たんじゃないでしょうか?3日くらい乗りましたが、後半は乗りたくなくなりました(笑)。腰も痛くなるし、音もうるさいし、色々な操作感・乗り味が軽いし…

ちなみにwebCGのブリーフテストだと、総合評価……★★★★

(ヾノ・∀・`)ナイナイ

トッピーの評価は、限りなく★★に近い★★★です。一言でまとめるなら、「致命的な瑕疵はないけど色々と悶々としたものを抱えて付き合うことになる車」です!

あ、ひとつ目からウロコなところもありました!パワーウインドウの開閉が早い!ルーテシアの3倍のスピードで開閉します(シャアザクか)

それでは今日はこの辺で。

タグ:日産 モコ
nice!(2)  コメント(8) 
共通テーマ:自動車

新型SKYACTIVデミオ(多分13C) チョイ乗り雑感 [クルマ]

demio

社用車の新型デミオ(DJ)にちょっと乗ることができたので雑感を書きたいと思います。

ガソリン仕様で、ボトムグレード13Cと思われるこのデミオ、タイヤがいまだにスタッドレスだったので、その辺を考慮してお読みください(^^)b

良い印象だったのはシートですね。座面長はまずまずですが、腰回りにバックレストがピタッとフィットして、サポート感がかなり良いです。あと、まっとうなドライビングポジションが取れることですね。アクセル/ブレーキペダルのレイアウトもきちんとしていますし、ステアリングにテレスコ&チルト機構があるので大抵の人はきちんとしたドラポジが取れると思います。走りを考えているMAZDAらしい誠実さが感じ取れました。オルガンペダルも長距離なら一層恩恵があるのでしょうね。

乗り心地はというと、これもまずまず良かったです。スタッドレスなので余計に当たりが柔らかく感じました。夏タイヤならもう少し硬くしっかりした感じになるのかなぁ?変なピッチングもなく、概ねフラットな姿勢で走行してくれます。何年か前に代車で乗った日産ノートとはかなり違いますし、フィット3よりもしなやかな足だと思います。ただ、過去に13C-Vに乗っていた身(旧ブログはこちら)として当時を思い返してみると、先代よりも良いし、リファインされたという評価は与えられるけど、乗り味自体は従来の国産車の域を出ていない感じがしました。

エンジン・トランスミッションもなかなか良いと思います。トルコンATなので、1速・2速あたりの挙動がスムーズで良いですね。アクセル開度を大きくすれば、2速/3速がひっぱってくれるので加速も十分だと思います。ただ、フィーリングの面では少し薄味かなとも思います。

ハンドリングですが、基本的には問題ないのですが60km/hくらいでレーンチェンジしたときに、なぜか移動したレーンの中央にスッと位置取りができないのです。少し行き過ぎてしまい、ハンドルを戻してレーン中央に位置を直してやらないといけないことになってしまうのです。ルーテはハンドルを戻さなくてもスッと隣のレーンの中央付近に寄せられるのですが、デミオはクイックすぎるのでしょうか、それともスタッドレスが影響しているのでしょうか。

demio

また、デミオのステアリングの9時15分の位置に手を添えたとき、「なんか、薄っぺらいな…」というネガティブな印象がありました。掌から伝わってくる印象がやや頼りないのです。トッピーは評論家ではないので、この違和感が何に起因するのかを言葉にできません。ステアリングの材質、径や厚さ・形状によるものなのか。ルーテのステアリングの9時15分の位置に手を添えたときにはこういった印象はないので、気になってしまいました。

今回のチョイ乗りの印象としては、今までの国産車の延長線上にある佳作車といった感じです。先代よりは進化していますが、あくまで従来車の延長線上にある進化で、「生まれ変わった」とか「全くの別物」という感じはしませんでした。

もし予算が100万円台という条件付きなのであれば、デミオはお勧めできる選択肢だと思いますが、ルーテシアも予算の範囲内というのであれば、トッピーはルーテシアをお勧めします。でも、新型デミオがこの出来ならアクセラやアテンザも期待できそうなので一度乗ってみたいなぁと思っています。

それでは今日はこの辺で。

PS: Tomさん、デミオをつなぎの候補だとおっしゃってましたが、そのお金をHアスに注いで乗り続けるか、本当に乗りたい車用の貯金に回したほうがいいのでは?余計なお世話ですが(^^;
nice!(2)  コメント(10) 
共通テーマ:自動車

Gorilla CN-GP540D購入 [クルマ]

先日のブログで書いたようにポータブルナビを買い換えました。ガーミンnuvi1480plusからパナソニックのGorilla CN-GP540Dへ乗り換えです。

cngp540d

吸着シートをダッシュボードに貼り付けたくない&貼り付けるのに適した水平形状のダッシュボードではないので、アマゾンで購入したダッシュボードマウントに吸着シートを貼って固定させます。

cngp540d

ダッシュボードマウントをそのまま置くと走行中に滑る可能性があるので、スベリドメマットの上に置きます。

cngp540d

ただ、実際に置いてみたところ、ルーテのダッシュボード形状のせいでナビが少し斜めになってしまいます。

cngp540d_06.jpg

仕方ないので、100均の滑り止めシートを折りたたんだものをダッシュボードマウントの下に入れてかさ上げすることで水平にすることができました。

cngp540d

まだ少ししか使っていないのですが、タッチパネルの感度がnuvi1480plusもいいですし、おバカなnuvi1480plusよりも安心してナビを任せられる気がします。やはりこういうものは日本製がいいのかなぁ。また使い込んだらインプレを書きたいと思います。

それでは今日はこの辺で。

nice!(0)  コメント(15) 
共通テーマ:自動車

ポータブルナビ買い替え準備 [クルマ]

いま使っているポータブルナビのガーミンnuvi1480plusがおバカすぎるので…買い替えを決意しました。ただ新しいポータブルナビを買う前にやらなければいけないことがあります。それはマウントの滑り問題です。



このようにダッシュボードマウントをダッシュボードに置いて使うわけですが、Rのきついカーブなどを走るとマウントごと滑ってズレてしまうのです。ダッシュボードの形状も滑らかな曲面なので余計滑るのでしょうね。そこで試しに100均の滑り止めシートを買って敷いてみましたがだめでした。やはりもっとちゃんとした滑り止めマットを買おうと思い、Amazonで見つけたナポレックスというメーカーの「純正感覚 スベリドメマットM JK-39」を買ってみました(リンクはこちら)。

JK-39.jpg

mat_ari.jpg

さっそく山道の蛇行する道を走って車体を振り回してみましたが、まったくズレませんでした。もちろん手で押したりするとズレますが、普通に走る分には安心してよさそうです。

さて、滑り止めマットは買いましたが、手持ちのダッシュボードマウントはガーミン製品なので、他社ナビでは装着できません。そこでまたAmazonで汎用的なダッシュボードマウントを購入(リンクはこちら)。

これで新しいナビを迎える準備ができました。ナビもポチったのであとは届くのを待つだけです('◇')ゞ

それでは今日はこの辺で。

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

マツダファンフェスタ2014 [クルマ]

マツダファンフェスタ2014

岡山国際サーキットで開催されたマツダファンフェスタ2014に行ってみました~。

道中は奥田民生の「風は西から」を聞きながら気分を盛り上げていきました (●>ω<●)




で、国際サーキットに着くと、
やはりルノーはトッピーだけ(たぶん)!(゚Д゚≡゚д゚)



それはさておき、まずは目当てのクリーンディーゼル試乗エリアへ~



人がいっぱいで乗れないだろうなと予想してたのですが、幸いにも受付に間に合い、乗ることができました(^^)。MTかATかの希望まで受け付けてくれていたのですが、トッピーは日和ってATを希望。ATのディーゼルデミオに乗ることとなりました。



感想はというと、


試乗距離が短すぎたため、


よくわかりませんでした(爆)




気を取り直して、次のお目当ての新型ロードスターへ~



感想はというと、


写真で見るよりは良いと感じました(0゚・∀・) 

ただ、



この切れ込みはいらない気もするんですけどね~


その後はぶらぶらとしたり、レースを見たり、出店の食べ物をぱくついたりしました。








Tomさん、ひるぜん焼きそばはここでも食べられるようです(0゚´∀`)

それでは今日はこの辺で。
nice!(1)  コメント(8) 
共通テーマ:自動車

試乗記おまけ フィアット 2代目ニューパンダ試乗 [クルマ]

ブログにも書きましたように、昨年はラグナの後継選びに奔走していましたが、なんとなく書く機会を逸していた1台がありましたのでこの機会に掲載します。その車はフィアットのニューパンダ(2代目)です。

newpanda
後ろにトッピーのラグナが(笑)

ちょうど1年くらい前、中古が近所にあったので試乗してきました。イタリアのベーシックコンパクトの実力やいかに?

さて運転席に座って感じたのが、ペダルが真ん中にオフセットしていることです。これがかなりのオフセット量でして、ドライバーの体の中心よりさらに少し左にブレーキペダルが配置されています。ブレーキを踏む時はかなり意識して足を動かす必要があり、ちょっと残念なポイントです。内装はチープですが、まあ値段が値段なので…。

newpanda

で、トランスミッションは2ペダルMTのデュアロジック。噂には聞いていましたがこれは確かにちょっと曲者かも。慣れていないので変速時にギクシャクしまくりでした。減速して停車する少し前に1速に落ちた時の揺さぶりが結構大きいのでちょっと酔いそうでした(ToT)

1速に落ちる前にNにしたほうがいいのかなぁ、と思ったらそれは物理的にできないそうです。MTモードでもいまいちスムーズに走らせられなかったです。まあ所有して毎日走れば次第に慣れていくとは思いますが。

newpanda

1.2Lエンジンは音が大きめで車内はにぎやかです。まあ高級車ではないので仕方ないですが、じゃあ単にうるさいだけかというとそうではなく中々気分を盛り上げてくれるサウンドでした。このあたりが欧州車の欧州車たる所以でしょうか。お店の人いわく、燃費も12km/Lくらいはでるとのこと。

newpanda

また、乗り心地ですがこれは十分合格点です。柔らかめの乗り心地で曲がるときのロール量は大きめですがしなやかさが感じられるためか不安なくコーナーを曲がれます。タイヤはミシュランのエナジーXM1(155/80R13)でした。お店の人いわく、こういう車にレグノなどの高級タイヤを履かせるとハンドリングに良い影響はないので、欧州メーカーの安いベーシックタイヤが案外一番よいとのことです。シートも不満はないクオリティでした。試乗日は暑かったですが、エアコンはちゃんと効いてましたよ~。

そんなわけで試乗を終えたフィアット 2代目パンダ。いい部分もあったのですが、やはりトランスミッションがなぁ…。まあ基本的に3ペダルMTで乗る車なのでしょう。乗り換え候補としてはトッピーの主観で評価すると、

乗り換えたい度:45%


インプレはこんな感じです。ちなみにこの試乗したパンダ、まだ残っていました(笑)。誰か買ってあげてください。さて、この当時から1年近く経ち、新しい車も色々出ていますよね。もちろん乗り換えは考えていませんが、レンタカーで試乗してみようかな、などと思う今日この頃です。

それでは今日はこの辺で。

nice!(2)  コメント(6) 
共通テーマ:自動車

ルノー キャプチャー試乗 [クルマ]

ディーラーに用事があり出向いたのですが、待ち時間にキャプチャーを試乗させてもらいました~。グレードはインテンスです。

renault captur

乗員はトッピーだけで、好きな道を30分程度乗り回させてもらいました。ルーテ4に乗り慣れたトッピーから言わせてもらうと、もう本当にルーテ4ベースのSUVだなと感じました。乗り心地、エンジン、トランスミッションのフィールなどルーテ4とほとんど同じです。もっともルーテ4に乗ったことがない方からすると、それじゃ分からないよということになりますが(^^;

renault captur

エンジンはECOモードだとややおっとりしていますが、ECOモードを解除するとルーテより大きく重いボディをしっかり走らせてくれます。多少の登坂でもストレスなく加速してくれますし、燃費もルーテと同等の値が出そうです。インテリアもルーテに似ていますが、ダッシュボードの真ん中に収納がありましたし、エアコンの吹き出し口の位置・形状も違いますね。

renault captur

もちろん、トッピーのルーテはゼン、試乗車のキャプチャーはインテンスなので、グレードの違いから来る差異は感じました。まずタイヤ&ホイールの径が違うのでルーテより乗り心地が少し硬いですね。でもこれは試乗後半にはすっかり慣れていたので、ネガではないと思います。

renault captur

個人的に気になったのは、インテンスに装備されるジップシートクロス(取り外し可能とのこと)です。これのせいなのか、バックレストが少し硬いんですよね。ルーテのシートは本当に絶妙な硬さで、背中からお尻、太ももまでを圧迫感なく優しくホールドしてくれるのですが、キャプチャーのシートは終始その硬さが気になりました。キャプチャーのゼンのシートは体験していないのですが、もしトッピーが買うならゼンを選ぶような気がします。ツートンのボディカラーや見た目の加飾の良さは捨てがたいのですがね~(^^;

renault captur

日々ルーテを運転しているトッピーからすると、背の高いルーテに乗っている感じで特に新味はないのですが、それはつまり走りも乗り心地もハッチバックのルーテとあまり変わらないSUVということです。乗用車感覚で乗れるし、ルノーの持ち味である乗り心地の良さが受け継がれているという点ではルノーがとてもいい仕事をしているのだなあと感じました。ルーテが好きだけど、室内や後席の広さがもう少し欲しいという方は十分選択肢にして良い車だと思いました。

renault captur

ただこれはあくまでトッピー個人の趣味嗜好ですが、背の高い車やシートポジションが高い車は背の低い車と比べてスポーティさに欠け、運転の楽しさがやや落ちるんですよね。ですのでトッピーが今後キャプチャーを買うことはないと思います。

とにかくやはり車は乗ってみないと分からないことがありますので、キャプチャーが気になっている方は是非試乗してご判断ください。

それでは今日はこの辺で。

nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:自動車

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。